
オリジナル水彩絵具づくり
12月5日開催/所要時間:1時間30分/料金:6,500円
作品の彩りに欠かせない、画材の主役たる絵具たち。「色材」の成り立ちを知れば、アートが一段と身近な存在になるでしょう。水彩絵具づくりでは、西洋の古典的な製法にならい、大理石版と練り棒を使用したハンドメイドに挑戦していただきます。色鮮やかな顔料を組み合わせ、世界に一つだけの絵具を制作してみませんか?
RESERVATIONあなたのアートを見つける場所、
天王洲。
見て、聞いて、感じて、楽しみ、みつける。芸術を体験して自分のアートを発見する場所、ART MARKET TENNOZ。これからの現代アート業界を担う、未来のビッグアーティストがここに集います。日本において日々生まれ続ける、才能を持つアーティストたち。その作品展示に留まらず、熱気溢れるライブペイント、アーティストと一緒に取り組むアート制作のワークショップ等の体験型コンテンツをご用意。若手アーティストの創造のパワーを五感で感じ、自分の中に眠る潜在的なアートへの愛を開拓しませんか。そして、ここにいるアーティストの、このマーケットの、アートのファンになって欲しい。アートシティを目指す天王洲で、そんな思いをこめて開催するアートマーケットです。
会場 : WHAT CAFE
入場無料
出展予定作品(一部)=左上「Boundary」オオタキヨオ/右上「Crowds 15 #NN」日比谷泰一郎/左下「Buck Moon」下濵美久/右下「包まれて (Edition 5/10)」堀川由梨佳
未来を担うアーティスト約14名の作品の鑑賞・購入ができるアートマーケットを開催します。
今を生きるアーティストと会い話しながら、アート作品との出会いや発掘を体験できるほか、CAFEスペースではアート空間の中でフード・ドリンク・アルコールを楽しむことができます。また、マーケット会場では体験型アートコンテンツをご用意。ライブペイントではイベント会場の醍醐味であるアーティストの熱気を感じることができ、ワークショップではアーティストと一緒に自分だけのアート制作に挑戦することができます。
MEET THE ARTISTS
在廊するアーティストと自由に対話を楽しみながら、アート作品との出会いや自分の中に眠っていたアートへの好奇心を発見するきっかけを体験いただけます。会場内では、アーティストによるライブペイントが行われ、作品の制作過程を垣間見ることができます。
【参加アーティスト】
Ochiro、根ノ木あさみ、イワミズアサコ、オオタキヨオ、サイトウユウヤ、山口真人 他
【ライブペイント予定アーティスト】
Ochiro、根ノ木あさみ
根ノ木あさみ
『レジンで作るクリスマスオーナメント/オリジナルアクセサリー』
【12月4日(土)・5日(日)開催/約30分】
料金:2,500円
水の美しさを表現した青のレジンで自分の好きなドライフラワーやパーツを閉じ込めた、世界にひとつだけのクリスマスオーナメントやオリジナルアクセサリーを作るワークショップ。制作した作品はお持ち帰りいただけます。
①12月4日(土)14:00~
②12月5日(日)14:00~
オオタキヨオ
『立体構造アート制作 ワークショップ』
【12月5日(日)開催/約40分】
料金:1,500円
四角い棒と、それらをつなぐジョイントを使って、オリジナルの立体構造アート制作にチャレンジするワークショップ。制作した作品はお持ち帰りいただけます。
ワークショップ時間:
①12月5日(日)11:15~
②12月5日(日)15:30~
イワミズアサコ
『みんなでエコでポップなキメコミアートでツリーを作ろう』
【12月4日(土)・5日(日)開催/約15分】
料金:無料
着られなくなったお気に入りの洋服の切れ端やハンカチなどを持ち寄り、木目込み人形の技術を使って、参加者で最大140cmのアートクリスマスツリーを3体制作します。
※作品が完成次第終了となります
事前予約:不要
参加費:無料、ツリー制作に用いる古着やハンカチなどの布(30cm四方)をご用意ください
ワークショップ時間:
①12月4日(土) 13:00~20:00
②12月5日(日) 13:00~18:00
山口真人『サイン入りオリジナルカード販売』
【12月4日(土)14:00~販売開始/※限定枚数が終わり次第終了】
料金:1,100円
アーティスト山口真人による、サイン入りのオリジナルカードの制作・販売をいたします。
・14cm四方のオリジナルカードにマジックを使用し、手書きで書き足すオーバーライティング仕様です。
・オリジナルカードに、加筆、作家サイン、お客様のお名前をいれる仕上げになります。色は2色からお選びいただけます。
・お客様のお名前を入れさせていただきますので、会場にてお知らせください。
・現場で1点ずつ一丁寧に制作するため、お時間をお待ちいただくことがございます。
事前予約:不要
販売数:先着50枚(50名)
※お1人様、1点とさせていただきます。
販売作品:サイン入りオリジナルカード 全2色 各1枚 1,100円
ギャラリートーク
【12月4日(土)・5日(日)開催/約15分】
料金:無料
開催中の展覧会「WHAT CAFE EXHIBITION -GIFT-」の見どころを、WHAT CAFEのスタッフがお客様と一緒に作品鑑賞をしながら解説します。スタッフがアーティストから直接聞いたエピソードも交え、作品との出会いを一層楽しめる機会を提案します。
①12月4日(土) 15:00~(約15分~20分) 定員:5名
②12月5日(日) 15:00~(約15分~20分) 定員:5名
当日はWHAT CAFE受付にて、お申込み時のお名前をお伝えください。
RESERVATION会場 : PIGMENT TOKYO
天王洲の画材ラボ「PIGMENT TOKYO」では、オリジナルワークショップを開催します。
人気の高い2つの講座をラインナップし、自分だけの絵具や作品づくりに挑戦していただけます。
少人数制で講師が丁寧にご説明するので、初めての方も安心してご体験いただけます。
PIGMENTのたくさんの色に囲まれながら、あなたのお気に入りの色を探してみてください。
三原色でつくるカラーホイール
12月4日開催/所要時間:2時間 料金:6,000円
「三原色」とは、混ぜる割合によって無限の色数が表現できる3つの基本色。円を描くようにグラデーションをかたちづくると、カラーホイールができあがります。溶け合わせたマーブルの絵具を和紙に吸い取らせ、鮮やかにコラージュするシンプルな制作を通し、色彩の奥深い魅力を存分に楽しんでいただける内容です。
RESERVATIONオリジナル水彩絵具づくり
12月5日開催/所要時間:1時間30分/料金:6,500円
作品の彩りに欠かせない、画材の主役たる絵具たち。「色材」の成り立ちを知れば、アートが一段と身近な存在になるでしょう。水彩絵具づくりでは、西洋の古典的な製法にならい、大理石版と練り棒を使用したハンドメイドに挑戦していただきます。色鮮やかな顔料を組み合わせ、世界に一つだけの絵具を制作してみませんか?
RESERVATIONドアノブ、テーブルを1時間に1回程度消毒液で除菌し、トイレには消毒液を設置致します。会場内では飲食時以外は常にマスクを着用いただくよう注意喚起致します。
1回ごとにアルコール等での消毒を実施致します。適正な間隔の確保を実施致します。
イベント開始前に体温、症状の有無など健康状態を確認・記録致します。マスクは常時着用し、必要に応じて手袋の着用を致します。
イベント開始前に体温、症状の有無など健康状態を確認、記録致します。マスクは常時着用し、必要に応じて手袋の着用を致します。